新入社員の緊張や不安をほぐし、少しでも早く会社へ馴染めるように。
毎年、社員の意見を反映しながら新入社員の研修内容をリニューアルし、 バージョンアップをしています。社員に寄り添う、後藤木材の想いです。
新入社員の緊張や不安をほぐし、少しでも早く会社へ馴染めるように。
毎年、社員の意見を反映しながら新入社員の研修内容をリニューアルし、 バージョンアップをしています。社員に寄り添う、後藤木材の想いです。
4月(2週間)
社会人の基礎・マナーを身につける
業界の専門知識(木材・建築の基礎知識)を学ぶ
お金の使い方など、基礎知識と為替の勉強
初歩的な社会人のマナーや建築の基本知識、仲間と協働する姿勢を、座学・実践・レクリエーションを通して学びます。経験豊富な社員が研修を担当。
グループディスカッション
1年間の住宅着工数を予想。その年の動向データをもとに分析し、その内容をチームでディスカッションする。
木力検定
木材の知識を試す簡単なテストを実施。選択問題とはいえ、初級でもかなり難しいことが特徴です。分からない中でも仮説を立てつつ、回答を導き出す力を身につけます。
4月~5月(約1ヶ月)
仕事で関わる部署の雰囲気を知るために実施します。
各部署の責任者から業務内容の説明を受けた後、実際にその業務に挑戦。物流や生産工程など後藤木材の事業内容と仕事の流れについて学びます。
4月(1日)
他社の新入社員とともに仕事を進める上で必須となる安全衛生面に関する座学中心の研修です。受講義務があるため、新入社員は全員参加します。
4月(1日)
社用車を使用するにあたって自動車保険や運転マナーについて理解を深めます。
自動車保険や運転マナーについて学びます。研修は「強烈な動画」をもって終了します。自動車の便利さに潜んだ怖さを理解してください。
7月・2月(年2回)
近況報告、成功・失敗事例などを共有します。報告内容をもとに原因分析やアドバイス、良い点・悪い点を意見交換。講師の助言も得ながら、最終的にはステップアップと問題解決に繋げます。同期メンバーだけの研修です。
いわゆる、資格取得支援制度です。会社が必要と認めた資格取得費用について金銭的補助が受けられます。取得後も取得手当を支給します。なお、 入社までの資格の取得は指示していません。 貴重な学生生活を過ごして下さい。
男女とも性別問わず、無理なく長期的に働ける制度を整えています。
制度一覧